2013年10月31日
10/31釣果報告
日本シリーズ見てたら動けなくなり更新が遅くなりましたm(_ _)m
今日はティップランメインで出船しました。
朝イチは低活性でなかなかヒットに持ち込めませんでしたが水温の上昇と共に活性も上向きに・・・
ただ潮が速すぎて一瞬のボトムタッチを見逃すともう何をやってるのか解らない状態に・・・
アタリも小さくすぐにエギを放してしまうのでかなりテクニカルな一日でした。
それでも頑張れば2桁釣果!
まだまだイケそうです♪
合間にひとつテンヤもやりましたが手のひらクラスの鯛がポツポツ揚がりました。
釣果
アオリイカ
マダイ(手のひら)
ホウボウ
今日はティップランメインで出船しました。
朝イチは低活性でなかなかヒットに持ち込めませんでしたが水温の上昇と共に活性も上向きに・・・
ただ潮が速すぎて一瞬のボトムタッチを見逃すともう何をやってるのか解らない状態に・・・
アタリも小さくすぐにエギを放してしまうのでかなりテクニカルな一日でした。
それでも頑張れば2桁釣果!
まだまだイケそうです♪
合間にひとつテンヤもやりましたが手のひらクラスの鯛がポツポツ揚がりました。
釣果
アオリイカ
マダイ(手のひら)
ホウボウ
2013年10月29日
10/29釣果報告
2013年10月28日
10/28釣果報告
2013年10月25日
10/25釣果報告
2013年10月24日
10/24釣果報告
2013年10月23日
10/23釣果報告
2013年10月22日
10/22釣果報告
2013年10月21日
10/21釣果報告
2013年10月20日
10/20釣果報告
2013年10月19日
10/19釣果報告
午前便
今日もなんでもフィッシングです♪
先ずは2時間ほどティップラン!
頑張りましたがノーヒット(涙)
まさか全滅したとは思いたくありませんが・・・
その後カブラでキジハタ、エサでウマヅラをキャッチ!



テンヤは不発でした(汗)
釣果
キジハタ
ウマヅラ
大アジ
マサバ
午後便
午後もなんでもフィッシング♪
一応アオリもチェックしましたがノーヒット・・・
久しぶりに鳥山発見!
ヒットはしませんでしたがシオノコ・イナダの群れでした。
お次はテンヤ、ジグサビキ、トドメのコマセサビキ(笑)
前半はパッとしませんでしたが陽が傾いてきたらスイッチ入ったみたい♪


サビキでは大アジ連掛け! ひとつテンヤはヒット連発!!
日没まで頑張りました♪
釣果
豆~特大アジ
キジハタ
マダイ
今日もなんでもフィッシングです♪
先ずは2時間ほどティップラン!
頑張りましたがノーヒット(涙)
まさか全滅したとは思いたくありませんが・・・
その後カブラでキジハタ、エサでウマヅラをキャッチ!
テンヤは不発でした(汗)
釣果
キジハタ
ウマヅラ
大アジ
マサバ
午後便
午後もなんでもフィッシング♪
一応アオリもチェックしましたがノーヒット・・・
久しぶりに鳥山発見!
ヒットはしませんでしたがシオノコ・イナダの群れでした。
お次はテンヤ、ジグサビキ、トドメのコマセサビキ(笑)
前半はパッとしませんでしたが陽が傾いてきたらスイッチ入ったみたい♪
サビキでは大アジ連掛け! ひとつテンヤはヒット連発!!
日没まで頑張りました♪
釣果
豆~特大アジ
キジハタ
マダイ
2013年10月18日
10/18釣果報告
今日は台風通過後一発目の出船!
底荒れが心配でしたが・・・
ハイ!底荒れ激しく、しかも強烈な二枚潮!
魚探の反応は皆無・・・
ティップラン、ひとつテンヤは底取りができません・・・
ジギングとウマヅラで勝負するしかない状況ですが・・・、こちらも厳しい(大汗)
エリアを変えてようやく魚の姿を見ることができました。
今日はデジカメを忘れてしまい画像無しです。スミマセン。
釣果
ウマヅラ
中~特大アジ
キジハタ
イナダ
ペンペンシイラ
ベラ
チャリコ
底荒れが心配でしたが・・・
ハイ!底荒れ激しく、しかも強烈な二枚潮!
魚探の反応は皆無・・・
ティップラン、ひとつテンヤは底取りができません・・・
ジギングとウマヅラで勝負するしかない状況ですが・・・、こちらも厳しい(大汗)
エリアを変えてようやく魚の姿を見ることができました。
今日はデジカメを忘れてしまい画像無しです。スミマセン。
釣果
ウマヅラ
中~特大アジ
キジハタ
イナダ
ペンペンシイラ
ベラ
チャリコ
2013年10月15日
10/15釣果報告
2013年10月14日
10/14釣果報告
今日はティップランメインで出船しました。
朝一は波が高かったので時間を遅らせて出船!
それでもウネリは残っていて何度かフリーフォール系のアトラクションを楽しんでもらいポイントへ♪
濁り&ウネリでほぼ釣りになりません・・・
それでも何とかヒット!

ここから延々ノーヒットが続き・・・
お客さんはひとつテンヤ、ジグサビキに変更。
これがビンゴ!

マダイ連発です!!
夕方近くになり、ようやくアオリも活性が上がり・・・
ドスン!
今季3杯目のキロアップ♪


胴長31cm、1125gでした~
徐々に出船率が悪くなってきましたがまだまだ大型アオリのチャンスはありますよ~♪
釣果
アオリイカ
マダイ
ショゴ
赤ヤガラ
小アジ
朝一は波が高かったので時間を遅らせて出船!
それでもウネリは残っていて何度かフリーフォール系のアトラクションを楽しんでもらいポイントへ♪
濁り&ウネリでほぼ釣りになりません・・・
それでも何とかヒット!
ここから延々ノーヒットが続き・・・
お客さんはひとつテンヤ、ジグサビキに変更。
これがビンゴ!
マダイ連発です!!
夕方近くになり、ようやくアオリも活性が上がり・・・
ドスン!
今季3杯目のキロアップ♪
胴長31cm、1125gでした~
徐々に出船率が悪くなってきましたがまだまだ大型アオリのチャンスはありますよ~♪
釣果
アオリイカ
マダイ
ショゴ
赤ヤガラ
小アジ
2013年10月11日
10/11釣果報告
2013年10月08日
10/8釣果報告
2013年10月07日
10/7釣果報告
今日はティップラン&バーチカルのリレーで出船!
のはずでしたが終わってみればティップランしかしていませんでした(笑)
朝イチは堤防周りを軽~くチェック!


釣れるには釣れるけど小型混じりで数出ません・・・
群れが入れ替わったのかな~
ポイントを転々と移動してサイズアップを狙いましたがポツポツとヒットする程度

「ここ流したら沖行きましょう」
ラストに選んだポイントを流していたら・・・
ドスン!
ロッドを満月に絞り込んだ相手は・・・
出ました!


胴長30cm、1100g
こうなると沖どころではなくなり・・・
ドスン!
根掛かりと勘違いからのドラグが鳴り響き、ライン大放出!(笑)

こちらも胴長30cm、1153g
キロアップ2連発でした!
このクラスがこの時期に新潟で釣れるとは思いませんでした。
数は望めませんが一発大物の魅力を秘めた今年のティップラン!
まだチャンスはありますよ~♪
是非、皆様の挑戦お待ちしております。
釣果
アオリイカ
シオノコ
カサゴ
サバフグ
のはずでしたが終わってみればティップランしかしていませんでした(笑)
朝イチは堤防周りを軽~くチェック!
釣れるには釣れるけど小型混じりで数出ません・・・
群れが入れ替わったのかな~
ポイントを転々と移動してサイズアップを狙いましたがポツポツとヒットする程度
「ここ流したら沖行きましょう」
ラストに選んだポイントを流していたら・・・
ドスン!
ロッドを満月に絞り込んだ相手は・・・
出ました!
胴長30cm、1100g
こうなると沖どころではなくなり・・・
ドスン!
根掛かりと勘違いからのドラグが鳴り響き、ライン大放出!(笑)
こちらも胴長30cm、1153g
キロアップ2連発でした!
このクラスがこの時期に新潟で釣れるとは思いませんでした。
数は望めませんが一発大物の魅力を秘めた今年のティップラン!
まだチャンスはありますよ~♪
是非、皆様の挑戦お待ちしております。
釣果
アオリイカ
シオノコ
カサゴ
サバフグ
2013年10月06日
10/6釣果報告
今日はバーチカルメインで出船しました♪
朝イチ一発目のヒットはなんとマダイ!

ここから色んな魚達が遊んでくれました♪




秋の海って感じですね~♪
今日イチの特大アジ!

画像のジグはTGベイト100g・・・
コロッコロに太ってますね!
釣果
マダイ
豆~特大アジ
小~大サバ
イナダ
サワラ
キジハタ
カサゴ
黒ソイ
沖メバル
赤ヤガラ
アオリイカ
サバフグ
エソ
朝イチ一発目のヒットはなんとマダイ!
ここから色んな魚達が遊んでくれました♪
秋の海って感じですね~♪
今日イチの特大アジ!
画像のジグはTGベイト100g・・・
コロッコロに太ってますね!
釣果
マダイ
豆~特大アジ
小~大サバ
イナダ
サワラ
キジハタ
カサゴ
黒ソイ
沖メバル
赤ヤガラ
アオリイカ
サバフグ
エソ
Posted by takeっち at
21:01
│ジギング・カブラ・インチク
2013年10月02日
10/2釣果報告
2013年10月01日
2013年10月01日
9/30釣果報告
今日は予報が悪く沖には出れなそう・・・
一応バーチカルタックルも持って出船です♪
先ずは近場でアオリから・・・
ところが一面サゴシのナブラ・・・
ルアーを投げると簡単にヒット!
春に釣れたサイズより二回り位小さい・・・
こりゃダメだ!漁礁へ行こう!
今日のアオリはご機嫌ななめ・・・

ほとんどヒットしません(涙)
時間をずらし朝のポイントに戻ってようやくプチ連発!


すると強くなるはずの風が止んできた・・・。
沖行ってみる?
深場は少し波が残っていましたが釣りは出来そう♪
ベイト反応も多いのでジギングで攻めてみると・・・




大サワラに大サバが入れ食い状態!!
あっという間に楽しい時間は過ぎ終了時刻を迎えました。
釣果
アオリイカ
シオノコ
小マサ
サゴシ(極小)、サワラ
マサバ
一応バーチカルタックルも持って出船です♪
先ずは近場でアオリから・・・
ところが一面サゴシのナブラ・・・
ルアーを投げると簡単にヒット!
春に釣れたサイズより二回り位小さい・・・
こりゃダメだ!漁礁へ行こう!
今日のアオリはご機嫌ななめ・・・
ほとんどヒットしません(涙)
時間をずらし朝のポイントに戻ってようやくプチ連発!
すると強くなるはずの風が止んできた・・・。
沖行ってみる?
深場は少し波が残っていましたが釣りは出来そう♪
ベイト反応も多いのでジギングで攻めてみると・・・
大サワラに大サバが入れ食い状態!!
あっという間に楽しい時間は過ぎ終了時刻を迎えました。
釣果
アオリイカ
シオノコ
小マサ
サゴシ(極小)、サワラ
マサバ